2015年08月15日

今日のお言葉(地球を抱きしめる)


でも、一か月以上が過ぎても問題は解けないままだった。

ある日、離れたところにいた狼を私は優しい思いで見つめた。

狼は草地の反対側の端に立っていた。

狼は私の視線を受けて突然尻尾を振った。

その時から私は、人間が嬉しさや優しさを持って見つめると、

すべての野生動物たちがとても喜ぶことに気づき始めた。

彼らとの距離や、彼らの体の大きさは関係なかった。

人間が見つめたり、愛を持って彼らのことを思ったすると、

彼らに喜びが訪れる。

彼らは、人間が可愛がって手でなでた時と同じように気持ちがいいのだと分かった。

そして、もうひとつ気づいたことがあった。

手足を持つ私がいるのと同様に、

両手を広げても足りない、もっと大きな私がいる。

そして、この大きくて目に見えない私も私なのだ。

すべての人が、こういうふうに、こういう私のように、創られている。

そして、この大きいほうの私が、地球全体を抱きしめることができるのだ。



アナスタシア第三巻「愛の空間」より


パンゴンツォ18.jpg



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 04:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月07日

今日のお言葉(想像以上の力)


きみの力のすべてを、

きみはまだ知らない。

きみは理想を抱き、

そこへと向かっているが、

その理想のある場所が

きみの限界地点ではない。

きみが持つ力は

きみが想像する以上に大きく、

きみはまだまだ遠くへ行けるのだ。

きみの理想を超え、

それ以上の憧れの地よりも

さらに遠くへ達する力を

きみは秘めている。



ニーチェ

グアテマラ54.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 06:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月06日

今日のお言葉(一番大切なこと)



(キツネが王子様に言った)

「じゃあ、秘密を教えるね。

とっても簡単なことなんだ。

ものごとは、心で見ないと、よく見えないんだ。

一番大切なことは、眼には見えないんだよ」



「一番大切なことは、眼には見えない」

王子様は繰り返した。

忘れないでいるために。




サン=テグジュベリ「星の王子さま」より


mexico27.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月03日

今日のお言葉(祈り)




祈り


だれでも、一度は祈ったことがあるでしょう。

健康でありますようにとか、お金持ちになりますようにとか。

困ったときの神頼みとか。宗教の祈りとか。

でも、一体誰にお願いしてだれに祈っているの?

答えはきっと神様だよね。

じゃあ、その神様はどこにいるの?

僕はね、宇宙全部が神様で、自然だったり、自分自身だったりすると思うの。

僕の祈りは、ただ心から湧き上がる思いだけ。

すべてのものにありがとう。

世界が平和でありますように、地球がちゃんと回りますように!

ただひたすら感謝して祈るだけ。

地球があるから僕たちは生きていけるでしょう。

地球を引っ越すことはできないんだから、みんなも母なる地球に感謝の祈りを捧げよう。

失ってからじゃ遅いんだ。

みんなで手を繋ぎ、まぁるい輪になって祈ってみよう。

そうしたら世界も、平和の輪になるはずだから。

祈りの力は、天に通じるすごい力。


「ひでぼー天使の詩」より


シャスタ71



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月30日

今日のお言葉(自由の証拠とは)



わかってるよ、自由になりたいんだろ。

自由になりさえすれば、

自分の能力が最大に発揮できると思っているんだろ。

で、自由になっているかい。

自分が自由になっている証拠はなんだか知っているかい。

それは、自分自身について、

一切何も恥じることがないってことだぜ。



ニーチェ


グアテマラ30.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月19日

今日のお言葉(答えが見つけられない)


「答えを見つけられないということは、

あなた方の意図が十分に純粋ではないからです。

それが創造主の法則です。」




アナスタシア第三巻「愛の空間」より


シャスタ42



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月18日

今日のお言葉(シェークスピア)



神はあなたに『顔』を与え、

あなたは自分でもうひとつの『顔』を作ってしまう



シェークスピア

朝富士3

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月15日

今日のお言葉(万物のはじまり)


長い間、その名は、

万物の始まりを忘れないようにと残されてきた。

万物の始まりをどうすれば知ることができるだろう?

それは、私の中にある。


ヘレン・シャックマン


ガンガ2.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月12日

今日のお言葉(愛の次元)


「人はそれぞれ、自分自身の愛の次元を自分の周りに作り出して、

それを自分の子供に与えなければなりません。

子供は愛の次元が準備されていない状態の中で、

誤って生まれてはならないのです。

それぞれが自分の周りに小さな愛の次元を作り出さなければなりません。

もしすべての人がこれを理解し、これを行えば、

地球全体が宇宙の中で光り輝く愛の発光体になるでしょう。

それが神の願われたことであり、人間の目的です。

なぜなら、

人間だけがそのようなものを創れるからです。」



アナスタシア第三巻「愛の空間」より


あたごバラ園4.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月05日

今日のお言葉(かけがいのないものにしたのは)



「きみのバラをかけがえのないものにしたのは、

きみがバラのために費やした時間なんだ」

「ぼくがバラのために費やした時間・・・・・」

王子様は言った、

忘れないでいるために。



サン=テグジュベリ「星の王子さま」より


あたごバラ園.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月13日

今日のお言葉(家庭)


 ダルマ(社会的、宗教的義務)、
 
 アルタ(実利)、カーマ(愛欲)、

 モクシャ(解脱)

 という四つの目標を意識しながら、

 たとえ多くの財産があろうとも

 それをおごらず、

 日にいくらかを他者への奉仕にあて、

 よその家に対して悪巧みを抱かず、

 妻の信頼を得、信頼のおける妻を持ち、

 互いに理解し合い、

 心底相手を信じること。

 このようにして家庭は作られます。



           ― サティヤ サイ ババ


ハイジの村4.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月12日

今日のお言葉(シンプル)


人は、とてもシンプルに人生を始め、

次第に複雑なものにしていくが、

悟りを得ると、

しまいにはシンプルな場所に戻る。

人間の知性とはそんなものだ。


ヴォルテール

カトゥマンドゥ2.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月09日

今日のお言葉(真の知性)


人は、記憶や知識や言葉の巧みさを増すことにのみ専心する限り、

真の知性をはぐくむことにはならないとあなたも認めるでしょう。

彼らは正しく理屈をこねようとしていますが、

正しく考えようとはしていないのです。


サン=テグジュベリ「青春の手紙」より


グアテマラ37.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

今日のお言葉(自分の運命を作っている)


「誰にも人間の意思を超える力はない。

不幸にせよ幸福にせよ、それぞれが自分の運命を自分で作っている。

ひとりひとりの意識が自分の道を選んでいる」

「しかし、誰が我々の意識をもてあそんでいるんだい?

不幸な人々を、幸福になる道を選ぶことから遠ざけているのは誰なんだい?」

「ウラジーミル、どうしてその原因を自分以外の外部に探そうとするの?

誰かを責めることで、何を変えられる?」



アナスタシア第三巻「愛の空間」より



戸隠6.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

今日のお言葉(光で照らす)


 一個の電球で

 多くの人に

 光を与えることができます。

 それと同様に、

 愛に満ちた心(ハート)は

 大勢の人の人生を

 明るく照らします。


           ― サティヤ サイ ババ


釣り人

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月27日

今日のお言葉(絆)



あなたは、

数々の関係の結び目以外のなにものでもない。

あなたは絆を通して存在している。

そして、

その絆はあなたを通じて存在している。



サン=テグジュベリ「城砦」より


グアテマラ47.jpg



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

今日のお言葉(子育ての問題)


「教えて、ウラジーミル。あなたは私たちの息子に、大きくなったら何になってほしいの?」

「どういう意味だい?もちろん、幸せで良識ある成功者になってほしい」

「あなたのお知り合いには幸せな人がたくさんいる?」

「幸せな人? まあ、完璧に幸せな人というのはほんのわずかだろうな。

誰でも何かしら不具合を抱えている。

お金が十分にない人、家族の問題を抱えている人、さまざまな病気に苦しんでいる人。

だが、わたしは息子にはあらゆる困難をさ避けさせたいんだ」

「考えてみて。 もしあなたが意識的に、みんなが育てられたシステムの中に彼を強制的にはめ込んで育てたら、

そういう困難をどうやって避けられる?

すべての親が、自分の子供の幸せを願っているにもかかわらず、

子供は成長してほかのみんなと同じように、

あまり幸せではなくなってしまうという事実、これには何か原因がある」



アナスタシア第三巻「愛の空間」より


ミャンマー49.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

今日のお言葉(愛するとは)



経験からいえば、

愛するとは、

互いに見つめあることではなく、

互いに同じ方向を見つめることである。



サン=テグジュベリ「人間の大地」より


007.JPG


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

今日のお言葉(愛するとは)




愛するとは、

若く美しいものをこのんで手に入れたがったり、

すぐれたものを何とか自分のものにしようとしたり、

自分の影響下に置こうとすることではない。

愛するとはまた、

自分と似たようなものを探したり、

嗅ぎ分けたりすることでもないし、

自分を好むものを好んで受け入れることでもない。

愛するとは、

自分とは全く正反対に生きているものを、

その状態のままに喜ぶことだ。

自分とは逆の感性を持っている人をも、

その感性のままに喜ぶことだ。


ニーチェ

福井9.jpg



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

今日のお言葉(ハートに光)


ハートが壊れた時は、

私たちに任せてください。

あなたのハートに光を当てて

癒します。
 


                              天使より

9381_518277001547372_940939841_n[2].jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

今日のお言葉(チャンスは今)



死ぬのは決まっているのだから、

ほがらかにやっていこう。

いつかは終わるのだから、

全力で向かっていこう。

時間は限られているのだから、

チャンスはいつも今だ。

嘆きわめくことなんか、

オペラの役者にまかせておけ。



ニーチェ

ミャンマー88.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

今日のお言葉(信じる心)



自己実現を得たいなら、

  まず自信を持つべきです。

  自信を持っていなければ、

  人生において何の幸福もあり得ません。

  自分を信用していない人が、

  どうやって他人を信用できますか?

  人々は何から何まで疑ってかかります。

  疑いは人生を危機にさらします。

  疑心のある人は

  人生において何も達成しないでしょう。

  そのような人は自分の妻や子どものことさえ

  信用しないでしょう。

  ですから、何よりもまず、

  信じる心を育てなさい。



           ― サティヤ サイ ババ


ミャンマー32.jpg




posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

今日のお言葉(誰かの役に立つ)



不機嫌になる大きな理由の一つは、

自分のなしたこと、自分の産んだことが

人の役に立っていないと感じることだ。

したがって、

いつも機嫌よく生きてい行くコツは、

人の助けになるか、誰かの役に立つことだ。

そのことで自分という存在の意味が実感され、

これが純粋な喜びになる。



ニーチェ


グアテマラ4.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

今日のお言葉(人生の意味)


カラハリ砂漠のサン族は、「空腹」には2種類あるという。

「ものすごく空腹」と「ちょっとだけ空腹」。

「ちょっとだけ空腹」な人は、お腹いっぱいになりたい。

そして、「ものすごく空腹」な人とは、

意義を求める人たち・・・・・



人間が辛く、苦しくなるのは、

究極、たった一つの理由だ。

それは、意味なく人生を過ごしているという

「渇き」のせい・・・・



幸福を求めるのは、決して間違いではない・・・・

でも、魂を満たすには・・・・

幸福とか不幸とか、そんなことよりずっと大きなこと、

それは、人生の意味だ。

人生の意味は、さまざまな形を取る・・・・

だから、自分で意味があると思えば、

幸せか、そうでないかさえ

取るに足りないことになる。

あなたは、すでに満たされている。

聖霊の世界では、あなたはひとりではない。

その一部なのだから。



サー・ローレンス

海と男

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月29日

今日のお言葉(旅路)


知らない土地で漫然と行程を消化することだけが旅行だと考える人がいる。

買い物だけをして帰ってくるのが旅行だと思っている人もいる。

旅行先での出会いや体験を楽しみにする旅行者もいる。

そして、

旅行先での観察や体験をそのままにせず、

これからの自分の仕事や生活の中に生かして豊かになっていく人もいる。

人生という旅路においてもそれは同じだ。

その都度その都度の体験や見聞をその時限りの記念品にしてしまえば、

実人生は決まり切った事柄の繰り返しになってしまう。

そうではなく、何事も明日からの毎日に活用し、

自分を常に切り開いていく姿勢を持つことが、

この人生を最高に旅することになるのだ。


ニーチェ


グアテマラ1.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

今日のお言葉(自分を知る)


自分についてごまかしたり、

自分に嘘をついたりしてやりすごすべきではない。

なぜならば、

自分をよく知っていないと、

愛を愛として感じられなくなってしまうからだ。

愛するために、愛されるために、

まずは自分を知ることから始めるのだ。

自分さえも知らずして、

相手を知ることなどできないのだから。


ニーチェ


グアテマラ9.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

今日のお言葉(魂の音楽)



あなたの体は魂の竪琴である。

甘美な音楽を奏でるか、

耳障りな音を出すかはあなた次第なのだ。


カリール・ジブラン

宙に願いを4s.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

今日のお言葉(人生の朝と夕)



全く何の準備もなく、

私たちは人生の午後に向かって踏み出すのだ。

さらにまずいことには、

これまで自分が信じていた真実や間違えた考えを持ったまま踏み出してしまう。

しかし、人生の朝にプログラムされたものにしたがって

人生の午後を生きることはできない。

朝、重要だったことは夕方には役に立たず、

朝には真実だったことが夕方には偽りになる。



カール・ユング

朝焼け1


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

今日のお言葉(自分を尊敬)


最初に自分を

尊敬することから始めよう。

まだ何もしていない自分を、

まだ実績のない自分を

人間として尊敬するんだ。



ニーチェ


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

今日のお言葉(誰かの役に)



自分の為だけに生きては、

人生は意義あるものにはならない・・・。

誰かの役にたたなければ。


アブラハム・ジョシュア・ヘシャル

マハボディ9.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

今日のお言葉(方向転換)



大きな変化が起こるには、

何かが崩れ去るのが普遍の法則。



人生のどん底とも言える時期は、

エゴに導かれていた人生から、

目的に溢れた人生へ方向転換する、

エネルギーを与えてくれる



ウェイン・w・ダイアー

霧の本栖湖

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

今日のお言葉(薄っぺらな世界)



不死を感じ取るためには、

二元論、争い、教義を紡いでいる世界のつながりを

すべて解き放つことだ。

野心のある薄っぺらな世界にいては、

ドアは開かないだろう。



ブライアン・ウォーカー


s119.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

今日のお言葉(いま、ここ)


 幸福に生きる鍵は「いま、ここ」にあります。

 「いま、ここ」を生きるとき、

 あなたに無限のエネルギーが戻ってきます。


ヨグマタ

不老園1.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

今日のお言葉(豊かさ)



なんでもわかっている、

頭を使えば大丈夫、

という態度を売り払って、

何ものにも驚きをもって生きていきなさい

(そのほうが人生は豊かだ)


ペルシャの詩人 ルーミー


mahabalipram4.jpg



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

今日のお言葉(静かな心)



神の記憶は、静かな心から出てくる。

争いのある場所では、それは思い出せない。

なぜなら、争っている心は、

永遠に優しいはずだということを忘れてしまっているから。

あなたが思いだせるのは、あなたの一部になっているものだ。

あなたは、神があなたを作った時のままなのだ。

激怒の心を解き放ちなさい。

そうすれば、平和な神の思い出がよみがえってくる。

それは、まだあなたの中で輝いているのだから。


福井10.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月01日

今日のお言葉(禅のことわざ)


音符が音楽になるのは、

その間に沈黙があるからだ


禅のことわざ

ポカラの湖3.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月28日

今日のお言葉(トルコの格言)


間違った道をどれだけ進んでしまったとしても、

引き返せばいい

偽りの自分のまま、どれだけ過ごしてしまったかは問題ではなく、

このまま進んでも目的や意味のある人生が歩めないと気づいたら、

誤った道を進んでしまったと認めましょう。



トルコの格言


シャスタ40


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

今日のお言葉(宇宙の耳)



宇宙の耳


僕は生まれつき耳が聞こえないの。 補聴器も効果がないの。

だからといって悲しんだりなんかしてないよ。

だって僕には神様からもらった黄金の宇宙の耳があるから。

犬が人間より耳がいいように、僕にはみんなには聴こえない音が聴こえてくるの。

だから、心はいつもいっぱいのメロディーで満たされているんだよ。

この世は耳をふさぎたくなるような情報ばかり、雑音ばかりの世界だよ。

僕がこの世の雑音に支配されないように神様が黄金の宇宙の耳を僕にくれたの。

この宇宙の耳から聞こえてくるものは、女神様の愛の歌。

広大な宇宙のダイナミックなメロディー。

花の妖精たちの優しい声。

水の精霊たちの励ましの歌。

動物たちの心の叫び。

豊かな自然のささやき。

たくさんの優しいメロディーが、僕の心の中に美しく流れてくるの。

みんなもこの世の雑音から少しはなれて耳を傾けてみて。

きっと愛のメロディーが聴こえてくるはずだから。


「ひでぼー天使の詩」より


シャスタ27

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

今日のお言葉(与える)


もしも、太陽に、どうしていつも光を与えてくれるのですか?と質問したら、

最もありそうな答えは

「それが自分にとっては当たり前だからです」というものでしょう。

地上に生を受けたあらゆるものに私たちができるのは、

「与える」ことしかありません。

私たちは、「自分が欲しいものを引き寄せる」のではなく、

「自分のようなもの」を引き寄せています。

宇宙は自分が発するエネルギーの振動に反応して戻ってくるのですから、

自分が「私はどう役に立てるだろう?」というエネルギーを発すれば、

やがてめぐってきて、それを自分が受け取ることになります。



ウェイン・w・ダイアー

10482831_10204153672511773_1313489308760449963_n[1].jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月22日

今日のお言葉(自由)


私の自由は空や光の中に、

わたしの自由は埃や草の中にある。

心や身体をはるか彼方へ解き放ち、

私の自由は歌の調べに乗せて高く舞い上がる。

私の自由はあらゆる人の心の中に、

困難な仕事の中でも 悲しみや困難を気にしない

神への祈りを捧げる聖所で 自らをはん祭の生贄として燃やし−−−−−

自由を求めて炎の中に命を捧げることができますように



タゴール

シャスタ93



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

今日のお言葉(天使の目覚め)



天使の目覚め 〜みんなひとつ〜


僕はみんなの心に優しい水晶を届ける天使の使い。

みんなもホントは優しい天使。

忘れてしまってるだけなんだよ。

背中にある見えない羽を、ポンポンと引き出してみて。

ほんとはね、みんな神様から綺麗な心を持たされているの。

ただ、それを忘れてしまっているだけ。

すべてのものは繋がっていること、思い出してみて。

神様が一番望んでいるのは、優しい心を取り戻すこと。

「天使の目覚め」なの。

綺麗な心を取り戻しさえすれば、すべてに優しい気持ちが芽生えるはずだから。

そうしたら誰も地球を傷つけなくなるでしょ。

翼の折れた天使さん、翼を直してみんなで始めよう。

今、地球は泣いているよ。

もう残された時間はないの。

未来に美しい地球を残すため、天使の目覚めが必要だよ。

今がそのとき。


「ひでぼー天使の詩」より

シャスタ75



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

今日のお言葉(変化)


変化することの極意は

古いものと闘うことではなく、

持てるすべてのエネルギーを

新しいものを創り上げることに集中させることにある。



ソクラテス

557171_587193524655719_444820075_n[1].jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月08日

今日のお言葉(自分の価値)



人は人生を通じて、

自分の価値は他人からどう思われるかで決まる、

というエゴのメッセージに責め立てられ続け、

さらに偽りの自分が、華々しいことで認められたり、

偉い人に認められることこそが真実、

とばかりに訴えます。



他人が認めるかどうかでなく、自分のうちから生じる自尊心が、

ポジティブな信念となるのです。



ウェイン・w・ダイアー

滴る花


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月06日

今日のお言葉(自分らしく)


自分らしく振舞って、感じたままのことを話しなさい。

なぜなら、それを気にする人はあなたにとって重要ではないし、

あなたにとって重要な人は、そんなことを気にしないからです。

気にしないどころか、あなたが内なる目的意識を満たして、

意義ある人生を送ることを心から喜び、

どこかに行きつかなければと、もがいたり偉くなろうとするより、

真の自分を探し求める経験をしてほしいと思っています。



スース博士

おちゃのじかん8.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月03日

今日のお言葉(新しい瞬間)


 新しい年や新しい月が、

 新しい喜びや悲しみを

 もたらすのではありません。

 あらゆる瞬間が新しいのです。

 秒は時間の進行の

 先陣をきっているのですから、

 毎秒ごとが新しいのです。

 実際のところ一年は、

 秒が分になり、日になり、

 そして月となることの連続です。

 あらゆる瞬間が

 新しいと認識されたときにのみ、

 新年は新しい年となります。

 その一年がどれくらい

 実りあるものになるかは、

 あらゆる瞬間が

 神聖に費やされるかどうかに

 かかっています。


           ― サティヤ サイ ババ

久高島朝日.jpg

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月29日

今日のお言葉(世界が必要としているのは)


世界は何を必要といしているのだろう、

と問いかけるとき、

あなたが人生で何をなすべきかを人に尋ねるのではなく、

自分のうちに向かって

「自分はどこから生まれてきたのだろう」と考えてみてください。

世界が本当に必要としているのは、

みんながより幸せに生きるにはどうしたらいいかを考えて、

情熱を燃やす人なのです。



ウェイン・w・ダイアー

冬花火3

posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月26日

今日のお言葉(鍵と錠前)


 
あなた方は鍵を錠に差し込みます。

 鍵を右に回すと錠は外れます。

 鍵を左に回すと鍵がかかります。

 私たちは、

 錠を外すのにも、鍵をかけるのにも、

 同じ鍵と同じ錠前とを用います。

 鍵を回す方向によって、

 鍵がかかったり錠が外れたりします。

 あなたの心の中の神聖な意識が錠前です。

 あなたの心が鍵です。


           ― サティヤ サイ ババ

シャスタ44



posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月24日

今日のお言葉(脱皮)




脱皮


今、地球は立派な蝶となり、羽ばたこうとしている。新しい地球の始まりだ。

これまでの間違ったやり方を反省させられ、一斉に裸にされてしまう時が迫っている。

その時、人間はどのように心を綺麗にし、どのように祈るのだろうか。

それとも、急に裸にされて、慌ててしまうのだろうか。

光の扉を開くカギは、もう一人ひとりの手に渡されている。

光の扉と闇の扉、どちらを開くかは本人次第。

光の扉を開くには、大きな覚悟と綺麗な心が必要だ。

簡単には開かない。

まずは、これまでの古い考えを破って、脱皮しなければいけない。

そして、綺麗で優しい心を、取り戻さなければいけない。

心からそう祈った時、

人間は地球と一緒に上昇し、

蝶のように羽ばたいていけるだろう。


「ひでぼー天使の詩」より


シャスタ58


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

今日のお言葉(扉を開けて)



いまや 私の時になった

旅立ちの 扉を開けてください。

私は眺め、出会い、光と影とで過ごしました

それは夢だと忘れさせてください。

空は はるかな歌で満ち、

心は 目に見えない国へ惹かれる

はるかさよ、麗しさよ、心の恋人への道を教えてください

すべての覆いを取り去ってください。



タゴール


シャスタ57
posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月13日

今日のお言葉(探索)



手を伸ばし、出かけ、

見ること、理解することは

人間の本能だ。

探索するかどうか、迷うことはない。

それは必然なのだから。


tenq5.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートに共鳴する「お言葉集」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。