2009年11月19日
フルーツティー
最近のお気に入り。
「フルーツ茶」です。
母が職場の誰かから教えてもらって、それ以来、毎日のように作ってます。
すごく楽しそう☆
最近、いろんなことに興味がわくらしい。
新しいことに挑戦するようになったのは
わたしの影響かな?
このフルーツ茶、作り方は簡単。
好きなフルーツやドライフルーツをお湯で沸かすだけ。
そして、しばらくコトコト煮出して、あとは放置するだけ。
グラグラ沸騰させてはいけないらしい。
かーーんたんです☆
入れるフルーツによって毎回味が違うのが楽しいです。
自然な甘みが嬉しいし、あったかくてほっとするし、身体にも良い!
おいしいです
2009年11月12日
再誕生☆
「ユキ!! ちょっとこっちきて! 見てこれ! みてみて!!」
母が突然、叫びました。
台所にいたわたしは、なにごとだ〜?、とリビングへと入りました。
母が指差すのは、3つ並んでいる中の、ひとつの鉢植え。
「去年のシクラメンが花をつけたよ〜!」
へー!
見れば、ちいさなつぼみが6つくらい、チョコリン、とありました。
かわい〜〜〜!
母曰く、シクラメンって、翌年も花を咲かすのが大変らしいです。
だから
「うっれしぃぃ〜〜〜〜〜!!」
「かっわいいぃぃ〜〜〜〜!!」
と、はしゃぐ母。
顔がもう、くしゃくしゃです。
そんな母のほうが、かわいい☆
2009年10月28日
記憶に残る味
母との会話にて。
「おいしいラーメン食べたいなぁ。最近、んまいっ!ってうなるラーメン食べてないなぁ〜。」
わたしは、あまりラーメンが好きではないので、話に入り込めず、母はひとりでしゃべり続けました。
*********
「昔、まだ20歳くらいの頃、家の近所においしいラーメン屋があったんだよ。
そこは、安いし、ボロイし、ただの普通のラーメン屋だったんだけどね、もう、すっごいおいしかったんだよ。
昔、それほど裕福じゃなかった時期、家族で外食・・・っていうとそこにいったんだ。
外食なんてめったにしなかったから、嬉しくてねー。
そこのラーメン、なんてことない普通のラーメンなんだけど、おいしかったなぁ〜。
あそこは、人生の中で一番うまかったわー。
ああいう、んまいラーメンがどこかにないかなぁ〜。」
*********
きっと、母がまたその思い出の店に行き、もしも、あの時とおんなじラーメンを食べたとしても
きっと、その頃感じたように、おいしくはないのでしょう。
食事って、その時の気持ちも一緒にいただいていると思うんです。
母は、当時の「嬉しい気持ち」がスパイスとなって、ただの普通のラーメンが、とんでもなくおいしく感じて、
そして、その記憶が年をとることで、どんどん心の中で塗り替えられていって、もっともっと、良い記憶として残ってきるんでしょうね。
お食事の時の会話や、気持ちって、すごく大事だと思うんです。
口から入ってくる、目に見える食物は体を作ります。
そして、そのとき一緒に食べている、目に見えないもの、気持ちや、雰囲気は、心を作ると思います。
お食事をいただくときは、楽しく、前向きな気持ちでいただきたいですね☆