2023年04月10日

どうでもいいつぶやき・世界共通の人間の無意識行動

【どうでもいいつぶやき・世界共通の人間の無意識行動】
これまで世界30カ国以上を旅してきて(ちゃんと数えてない、しかも毎年更新中)、文化を越えて共通の人間の仕草や言葉があることが面白い。

その1:
商品を販売するお店などに入ったとき、その定員さんがとてもビジネスの人で、

「この人、なんとかして買ってくれないかな」

と期待しているとき、

両手をコネコネする、あの手揉みの仕草。

あれって、どこの国に行っても大抵、見るのよね。

もちろん、商売っけのない定員さんや、イヤイヤ仕事してそうな人や、あまりビジネスに慣れてなさそうな田舎のお店の人はやらない。

ビジネストークが得意そうで、営業的な人は、手をコネコネしてるのを見ることある。

ビジネスの学校?かなんかで誰かに教えられたわけではないだろうに(むしろその動作は私的にはマイナス点ではないかと思うし)、

言葉も文化も国境も越えてやってるこの仕草は、人間という生き物にプログラミングされている何かなのだろうか。

手をコネコネ・・・興味深い。

なんで手なんだ?足じゃなくて、首じゃなくて、腰じゃなくて、顔面じゃなくて、なんで手?

しかもあの独特の、ハンドクリームを塗りたくって、こねくり回してるような動き。

なんでグーパーとか、シェイクとか、ヒラヒラとかじゃなくて、コネコネなんだ?

不思議だ。面白い。

世界中のどこでも見た。
でも、素朴なお店や、ポリシー持っていて媚びを売らないお店や、愛を持って趣味っぽく営業しているところなどでは、しないのかも。

私が観光客ってバレバレで、「ニイハオ」とか声をかけられてしまうときなどに多いのかも。

ちょっとお値段がお高い商品のお店で多いかも。

ちなみにインドやバリやネパールなどで「どこの国の人?」とお店の人に聞かれても、雰囲気を見て「日本人」とは答えないことがある。

日本人も中国人の次くらいのレベルでフッカケられる率が高いと思うのよね。

私は「マレーシア人」と言ったり、真っ黒に日焼けしてた若かりし頃は「タイ人」と言ったりした。

インド経験20回以上の私のマル秘テクニックだ。

話は逸れたけれど、

ドイツの特に私が住むミュンヘンはお金持ちが住んでる都市なので(残念ながら私は類外)、店頭で頑張らなくても、良いものは口コミで必ず繁盛する街だと思うので、これまであまり、お店で手揉みコネコネを見たことが無かったけれど(私のカジュアルすぎる外見から対象外扱いされてたのかもだけど)、

そういえば数ヶ月前、新居を探していて内見したマンションを案内してくれた不動産やさんの社員の男性、めっちゃビジネススマイル&早口トークで手揉みコネコネやってるの見て、

おおードイツでもいたー!と笑えた。やっぱいるのねー!って。

いったい、なんなんだろうな、あの仕草は。

もしかして、私も無意識にしているときあるのかしら?

国籍を越えて人類みんなに共通してるプログラミングなら、ひょっとして気づかないときにやっているのかもなあ。

そういえば、南米も数カ国に行ったことあるけれど、手揉みしている人、あまり見た記憶ないかもなあ。

基本的に私は、本当に必要としているものと、誰かへのプレゼント以外は買い物しないし、小さくて安いお店しか行ってないからかもだけど。

ちなみに、この画像は2020年の南米エクアドルにて。

このオジサンは手揉みしなかったし、無愛想だったけれど、私はこのオジサンをとっても気に入ったので、この画像で吹いてる笛を購入して、オマケに少しチップまであげた。

チップをあげることが、自分の徳を積んで、相手も喜んで、両方ハッピーだ!ということを、ドイツに住むようになってから学んで、

私は、この人好きだなあ、というサービスをしてくれた人には、積極的にチップをあげている。

チップは日本にはない文化だから日本では私もしないけれど、お寺にお布施するのや、困ってる状況のもとに寄付するのと同じように、良いサービスにチップをあげるのも、寄付するのと同じように、宇宙の法則的に見れば、与えれば戻ってくると思うので、チップも功徳が積まれることだと思う。
(でも日本文化はチップは無いけれど、そうじゃないちょっとしたギフト、旅のお土産とか訪問の手土産などで、たくさん与える素晴らしい文化だと思う)

余談でした。


その2:
「OK」って、世界共通なんだよね。

ヨーロッパのほとんどの国は、英語が通じることが多いんだけど(イタリア、フランス、スペインは人によっては長い会話は難しいときもあるけれど、短い単語なんかは大抵大丈夫。ドイツなんか誰もが英語を流暢にちゃんと話すから、ドイツの教育ってスゴイと思う)、
南米なんかは、大抵の人はほぼまったく英語が通じず、「イエス」とか「トイレ」とか「ワン、ツー、スリー」の数字でさえも通じないことが多いのだけれど、

「OK」だけはいつもどの国でも通じるんだよね。

メキシコなんて、アメリカのお隣なのに、本当に数字も通じなかったのには驚いた。

でも、OKは世界のどこでも大抵、通じるんだよね。

ところで「OK」って、なんの略なんだろう?

 「O」と「K」?

どの単語の短縮だろう?

まったく想像がつかないや。

書きっぱなしで、オチ無し、シメ無しで、つぶやいただけで終了しますー。

地球は私のお家。世界中がお庭。
ハートが私のリビングルーム。

***

ほぼ毎週月曜20:00日本時間
Movement Medicine 21ゲート•オンラインダンスセレモニー
自分の源と繋がり、あなたの世界に捧げる祈りのセレモニーです。
どなたでも、あるがままで、ご参加ください!


ヨガのほうがお好きなかたは、
毎週水曜20:00日本時間ヒーリング•シヴァナンダヨーガ
で、お待ちしています。

All my relations.
ユキ ラクシュミナラヤニ


FB_IMG_1681113493674.jpg
posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 17:01| 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする