2022年04月19日

未知のことするのはちょっと緊張するよね



誰でもさ

未知のことするのは

ちょっと緊張するよね

これまでの自分のパターン・生き方の癖を卒業して、

そこから成長した自分になる・・・

っていうのも、

実は「未知なること」でね、

だから、そういう出来事のとき

ちょっと抵抗感が生まれたりするんだ

そして、それを感じて

「ああ、やっぱやめよう。なんだか気が乗らないから」

と、古い自分に引っ張られちゃって

せっかく前に進む機会だったのに

後戻りしちゃうこと、あるよね



でもさ

ある意味、そういうとき

ジャンプだよ、ジャンプ。

未知なことにチャレンジするときって

目を閉じて、信じて、ジャンプ。

そうしなきゃ、ずっと

古い自分のパターンに囚われたままだ



でも例外もあるよね

どう考えても、どう見ても

それは私には「絶対違う!」って

即答で断固拒否!のときなんかは

ジャンプの対象じゃないと思う
(少なくともその時は。少し経つと変わるけど)



でも、

どうしよう、気になるなあ、

なんて心にずっと残ってて

ネットでそれについて、いろいろ調べてみちゃったり

それを行動にしたときを想定してみたり

または逆に

行動にしない理由を探していたり

そういうときっていうのは

たいていの場合

魂は「GO!」って合図出してるから

人間の私たちは

怖くても意味わかんなくても

もうとにかくジャンプ!で

飛び込んじゃえば

後から、意味が分かったりするんだよね



降りてくる・湧いてくるメッセージをシェアしています。フォローしてください。

Instagram : yukilakshminarayani


未知のことするのはちょっと緊張するよね.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 08:00| 詩的なもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。