人に対してね、
許せないことや、腹が立つことや、
なんて失礼な人なんだろう!って思うことや、
どうしてそんな言い方するのかなぁ、って思うことや、
ひどいなあ、
いじわるだなぁ、
悲しいなぁ、なんでかなぁ、
って思うことなどなど・・・
ふと見返してみるとね、
わたしが、過去に、誰かに対して同じようなことを、していたことだったりする。
そうだよな、わたしもこういう態度とったことあったよね、とか
素直になれなかったなぁ、とか
わたしも同じようなひどいことしたことあったあった、とか
必ず、100%に近い確率でね、
わたしも誰かに対して、していたことだったりする。
まったく同じことじゃなくても、似ていたり、要するに同じ、っていうことだったり、
わたしも誰かに対して、
失礼なことしてしまったり、
ひどい言い方になってしまったり、
いじわるな感じになってしまったり、
悲しませてしまったり、
気づかないうちに、または、気づいてもなかなかゴメンって言えなかったり、
自分がされたら不愉快なことを、同じようなことを、ひとに対してしてしまってたんだ、ってことに、気づいたら、
ああ、今まで、その人たちは私のことを許してくれたんだな、
ありがたいなぁ、
という感謝に変わったんだ
わたしが、誰かに対して、
ひどいなあ、
失礼な人だなぁ、
やだなぁ、その態度、
やさしくないなぁ、
悲しいよなぁ、
などなど・・・・
って思うことは、
たいてい、私が、過去に誰かにやっていた、という経験済みのことがほとんど。
だから、「やだなぁ」って思うのかもしれない。
自分をちゃんと学ぶために。
魂は、うまく人間の心理システムを利用しているなぁ。
私の失礼な態度や言動の数々を
過去の誰か(または現在の誰か)は、許してくれているのだから、
わたしも、
やだなぁ、ひどいなぁ、って
誰かに対して思うことがあっても、
許そうと努力しようと思ったよ。
だって、
わたしも、同じようなことを、絶対に誰かにしているのだから。
そして、
人は、許し許されて、生きているのだから。
そして、
その「失礼なひとだなぁ」と思う人には、
その人はね、変えようとしても変わらないんだよね、
だから、
変わってほしい(=なんでこうなのかなぁ、もっとこうなったらいいのになぁ、と思うこと)、と願うのをやめようと思うんだ。
その人の言動で「カチン」とか「チクン」とか「グサッ」とか「ガーン」とか、とか、とか、くることで、
自分が過去にどれだけ人に、同じようなショックを与えてきたか、振り返ることができるし(なぜなら、ほぼ100%わたしも誰かにやってるから)
そして、
どれだけ、そんな自分でも、許されていたのかがわかるし、
だから、わたしも、その人は、それはもうそのままで、私の「気づき」としての存在なのだと
感謝しようと思うの。
ありがとう。
そして、
みな、わたしの間違いを許してくれるのだから、
わたしも、過去の自分の間違いを、許そうと思うの。
完璧ではないけれど、いつでもベストを尽くしていることを認めるよ。
ありがとう。
人間って、すごいなぁ
本当に、無意識に、見えないところで
学びと、成長を、支え合っているんだなぁ。
ありがとう。
2018秋・日本での活動スケジュール
http://yukismyogaism.seesaa.net/article/461294678.html
ミュンヘン・山梨・東京・オンラインでの
ヒーリングカウンセリング・創造療法のご案内
http://yukismyogaism.seesaa.net/article/418246610.html

【関連する記事】
- 内なる声を聴いている
- 魂の選択は真実の喜びに繋がるものだから
- 4/5メッセージ
- いま、浜に座って、波の調べを聞いている
- 9/18メッセージ「愛がゆえ」
- 9/10メッセージ「踊って歌って笑って」
- 9/9メッセージ「山が佇むように」
- 9/8メッセージ「空っぽで森に」
- 9/7メッセージ「感じて受け取って」
- 9/5メッセージ「バラの魔法」
- 9/4メッセージ「独りではない」
- 9/3メッセージ「選択はJOY」
- 9/2メッセージ「あなたは地球」
- 9/1メッセージ「水面の波」
- 8/31メッセージ「あなたの夢は何ですか?」
- 8/30メッセージ「Do less」
- 8/22メッセージ「成長」
- 6/15メッセージ「Let go」
- 5/30メッセージ「忘れずに」
- 4/2 スピリットからのメッセージ「地球に生きるとは?」