【 2018年8月11〜19日に行いました、ラダック・ヒマラヤ瞑想リトリートの終了報告です 】
オプショナルプログラムで、ヒマラヤの上にある塩湖・パンゴンツォへと行きました。

標高4250mの地に存在する湖。

ペロッと舐めると塩の味がする。
かつて、ヒマラヤは海だった・・・・という神話が事実としてうなづけます。

このパンゴンツォには、片道4〜5時間かけていき、帰りも4〜5時間かけて戻ってきます。
たくさんの観光客に愛され、インド映画の撮影の舞台にもなった、人気の超絶美しい湖です。


湖も信じられないくらい美しいのですが、とにかく、湖に到着するまでの道のりが、想像を絶する美しい景色!
地球の偉大さを、肌で感じられて、人間は地球に生かされているのだ・・・・ということを、身をもって体験し、感動の嵐です。



わたしは、今回は、オプショナルツアーに参加せずに宿に残る人たちのケアのため、パンゴンツォには参加しませんでしたが、
過去に訪れたときの感動を思い出しました。
(ここにアップする写真は、過去のものを使いました)



そして、
湖から戻ってきたかたがたの、興奮っぷり!
そして、大変容っぷり!!
変化がすごかったです。
どんどん、解放されている皆さんを見守らせていただいて、
わたしは、本当に幸せでした。


【関連する記事】
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その13(完・ヒマラヤからの祝福)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その12(おまけ・砂丘へ)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その11(おまけ・ゴンパ巡り)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その10(名残惜しい終了)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その9(岩山の登山瞑想)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その8(ヨーガと瞑想とムーブメントメディスン)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その6(レーの町を探索)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その5(砂丘でサンセット瞑想)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その4(仏舎利塔)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その3(チベット僧院の朝のお祈り)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その2(ヒマラヤ瞑想)
- 【合宿】ヒマラヤリトリートその1(ヒマラヤ到着)
- (7/26更新)≪リトリート≫インド聖地ラダック〜大いなるものと一体となる〜ヒマ..