【 2018年8月11〜19日に行いました、ラダック・ヒマラヤ瞑想リトリートの終了報告です 】
やはり、日本人なので、まずは現地の日本のお寺にご挨拶を。
わたしの旅のルール。
その土地を守っている聖地に、まずご挨拶に行くこと。

仏舎利塔は、いろいろな土地で訪れ、参拝させていただいている。
ここラダックの仏舎利塔も、これまで何度も訪れている。
世界の各地でそれぞれ、表情が違って、仏舎利塔から受ける波動も、それぞれ。
ラダックの仏舎利塔は、とても爽やかです。
宇宙がとても近いラダックでは、太陽の存在感がものすごいです。
日差しはとにかく強い。
そして、太陽の光の量が、素晴らしい。
空の青が、本当に、深く広い、青。

その、自然の色と、仏舎利塔の色との共演が、まさに、ファンタスティック。

わたしにとっても、いろいろな思い出があるこの日本のお寺。
これまで一緒に訪れた方々を想って、そのかたがたへ、愛を送り、お祈りしました。
そして、その愛でつながるかたがたを感じ、力が湧きました。
外国にばかりいるわたしですが、いつもわたしを支えてくれる方々へ。
本当に、どうもありがとう。

【関連する記事】
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その13(完・ヒマラヤからの祝福)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その12(おまけ・砂丘へ)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その11(おまけ・ゴンパ巡り)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その10(名残惜しい終了)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その9(岩山の登山瞑想)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その8(ヨーガと瞑想とムーブメントメディスン)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その7(パンゴン湖)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その6(レーの町を探索)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その5(砂丘でサンセット瞑想)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その3(チベット僧院の朝のお祈り)
- 【合宿】ヒマラヤリトリート その2(ヒマラヤ瞑想)
- 【合宿】ヒマラヤリトリートその1(ヒマラヤ到着)
- (7/26更新)≪リトリート≫インド聖地ラダック〜大いなるものと一体となる〜ヒマ..