2017年02月24日

ドイツ17「ヨーガクラス」



ドイツでも、ヨーガを教える時間をもっています。

あまり、ブログには書いていませんが、こちらでも、ヨーガの智慧と、わたしの叡智を、シェアする時間として、ヨーガ教室をちらほら、させていただいています。

まだ、プレオープンな感じで始めてみているので、あまり、公表はしていのでブログにも書いていませんでしたが、今年の夏以降に、本格的にミュンヘンでも初めて行こうと考えています。



日本を離れて、いろんな国で、たくさんのかたに、ヨーガの経験をシェアさせていただくことは、

本当に、本当に、わたしにとって、歓びです。

ヨーガのクラスでのわたしのガイド・ナビゲーションは、わたしにとって、

「愛の表現」であり、させていただくことで、本当に、自分自身も愛で満たされます。

だからわたしは、「ヨーガ指導」という言葉は、あまり当てはまらないな、と感じるのです。

わたしがヨーガクラスの時に行っている姿勢は、「ガイド・ナビゲイト・シェアリング」という言葉で、表すとしっくりきます。

「教えている」という気持ちは、違うなぁ〜と感じます。



思い返せば、本当に、いろんな国でヨーガクラスをさせていただく機会があったなぁ〜〜〜

オーストラリア、マレーシア、インド、バリ、プーケット、ネパール、ミャンマー、アメリカ、ドイツ、イタリア、フィンランド・・・・・ あと、どこだっけ? 忘れちゃいました。

本当に、たくさんの国のかたがたに、ヨーガをシェアさせてもらった。

とくに、海外のリゾートホテルでヨーガティーチャーをしていた時は、世界各国の人たちが生徒さんとして参加してくださって、様々な国の文化に触れさせてもらって、素晴らしい経験となりました。

そして、ここ数年も、インドの瞑想道場でインターナショナルな合宿でのヨーガ指導をさせていただく機会に恵まれているので、いろーーーんな国からくる、スピリチュアルシーカーたちと触れ合うことができて、本当に本当に、刺激になる良い経験をさせてもらってます。



いろんな国のかたがたにヨーガを提供させていただいて・・・・・やっぱり、ヨーガクラスの中でいちばんピッタリ、しっくり、わたしの繊細な感性とマッチするのは、

日本人のかたがたなんですよね。

やはり、「感性が豊か」でみたら、日本人の繊細さは、世界一だと思う。

もちろん、よくないよなぁ、と思うところもたくさんあるけれど、日本人は、繊細に「感じとる力」が世界一だと思う。

だから、「空気を読む」こともできるし、行間や文字の間から感じることができる「短歌・俳句」なども理解できるんだよね。

素晴らしい。



身体に関する指導は1997年からしているので・・・・、わお、2017年の今年でもう指導歴20年だ!

あらら、いつのまにか、こんなに・・・・! 

もう結構キャリアがあると言ってもいいよねぇ・・・・・・・けれど、

いまもまだ、ずっと、新鮮な気持ちでヨーガ指導をさせていただいています。本当にそうです。

毎回、毎回が、本当に、尊い一瞬、一瞬の、気づきと学びの連続です。

ありがたいなぁ。

ありがたいです。

合掌


なにか写真を載せたいのですが、適当な写真がなかったので、お気に入りのカフェで寛いでいるわたしの顔でよいでしょうか?(笑)

スカイプでのヨーガセッションも行って居ります。お互いの姿を画面で見ながらヨーガが出来ますよ。
ご案内はこちらです。
http://yukismyogaism.seesaa.net/article/442010860.html


P_20170221_183020_BFs.jpg






posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 16:21| 《旅》ヨーロッパ2016.12-2017.3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする