ひょんなことから・・・イタリア・ベネチアに来ることになりました。
本当、不思議ですが、ここに、来ることになっていました。
なんの情報もなく、来てから・・・または、来るときの飛行機や空港でその土地の情報を調べる・・・というのが最近のわたしの旅の仕方。
あれこれ、「理由づけ」しなくても、ちゃんと、必要なところに、必然的に行くように導かれるので、安心しています。
今回も、ベネチアの情報はなんにもなくて、出発の前日に、「ロマンティック満点な感じのところなんだよ〜」と友人に教えてもらって、「えええ〜〜〜〜、そうだったんだぁ」と、びっくり。

ほんっとうに、ロマンティックです。

カップルや、ハネムーンのかたがたが、たぁ〜〜〜くさん。
家族連れは、ほとんどいないね〜。

これも、ひょんなことから、突然、友人とここで待ち合わせすることになりました。
2015年にグアテマラで知り合った友人が、たまたま、ヨーロッパのほかの国を旅していたのですが、
予定を合わせて、ベネチアで再開することになりました。
世界は果てしなく自由で、毎日はミラクルの連続です。

嬉しくて、幸せで、くるくる、まわってみました。
生きていることに、心から感謝です。

「ありがとう」を、
ご縁のある人々と、大いなる宇宙と、サポートしてくださる神仏と、そして、自分自身の神聖に、
何回でも、何回でも、言いたいです。

今回のヨーロッパでは、わたしの人生の基盤を、ひっそりと築いています。
古き良き「わたし」は卒業して、
新たな輝ける「わたし」を創造する作業を、コツコツ、行う期間。

未来は、一瞬、一瞬の積み重ねでできあがります。
あなたが「いま」をどのように感じ、受け取り、生きているかによって、
おのずと、未来は「今のあなた」の延長線上に出来上がります。
「幸せ」と思うこと、感じることを、どのようにして「一瞬、一瞬」として「積み上げていくか」

【関連する記事】
- ドイツ10(黒猫)
- イタリア4(ワイルドネイチャーへの祈り)
- イタリア3(コルフォスコ・ドロミティ)
- イタリア2(アドリア海の夕陽)
- ドイツ9(ノイシュウェインシュタイン城)
- ドイツ8(日本食が恋しいぞ)
- フィンランド4(スオメンリンナ島)
- フィンランド3(ヘルシンキで会った男性)
- フィンランド2(光り輝く湖にて)
- フィンランド1(マトネン湖)
- ドイツ7(キングスレイク)
- ドイツ6(地球へのサウンドヒーリング)
- ドイツ5(マリア様の愛)
- オーストリア(シャーマンの山の氷穴)
- ドイツ4(ダッハウ強制収容所)
- ドイツ3(自然の癒し)
- ドイツ2(マリア様のセレモニー)
- ドイツ1(ミュンヘンでの生活)
- スペイン3(マヨルカ島)
- スペイン2(サグラダファミリア)