なんと、今回のインドで、
「絵描きデビュー」しちゃいました。
ははは〜、インチキアーティストでーす。

「絵を描くのが好きなの〜」と言ったら、
「じゃあ、ウェルカムボードを描いてくれ」と依頼されました。
へっ!? いいのっ!? 素人の私で!? 看板でしょっ!?
ははは・・・・・・さすが、インド! なんでもありです。
そんなわけで、生まれて初めてペンキ?らしきものでボードに描いてみました。
初めてにしては、デザインも、筆の使い方も、上手にできたかな〜? と自画自賛。

それにして、ものすごい慎重に丁寧に、集中して描きました。
初めてだというのに、一発勝負で失敗できないかんじでしたから・・・・。

これは、ある種の瞑想だなぁ、と思いました。
とても集中できて、楽しんでました、わたし。
ご飯を食べるのも忘れて、「ユキ!ディナーの時間が終わっちゃうよ!」と、みんなから驚かれたりして。
とても楽しい!
あと、2件、依頼があるので、楽しんでお仕事しまーす。(もちろん無償です)
ちなみに、こんな感じで、ヨーガクラスのポスターを自分で描いて貼りだしたりもしていまーす。
クリエイティブな毎日でーす。

【関連する記事】
- ネパール4「ドゥルパド修行」
- ネパール3「一念三千」
- ネパール2「子供たちにヨーガ」
- ネパール1「ルンビニ シャンティストゥーパ」
- インド33「ありがとう・ラダック」
- インド32(絵描きのお仕事 その2)
- インド31「ラマユル僧院の祈りの舞のフェスティバル」
- インド30「素晴らしい誕生日ギフト」
- インド30「祈りの舞を踊る僧侶たち」
- インド29「祈りのピースウォークの画像 その2」
- インド28「ちょっと心が苦しいこと」
- インド「夜の瞑想センターの画像」
- インド27「シンドゥフェスティバル」
- インド26「インターナショナルヨーガデイ」
- インド25「祈りのピースウォークの動画 その1」
- インド24「ヒマラヤの診療所」
- インド23「夜空を見上げて・・・」
- インド21「ラダックの夕景の動画」
- インド20「タイの僧侶と祈りの行進」
- インド19「アーミー隊員たちへのヨーガ その2」