2016年06月19日

インド18「チョウカン僧院」



レーの中心地のゴタゴタした中にあります、チョウカン僧院。


チョウカンゴンパ3.jpg



シティにある事務所のお手伝いをしに、ちょくちょく中心地までやってきています。

そのたびに、わたしはこのチョウカン僧院で瞑想させてもらって、エネルギーチャージしています。

ラダックにあるチベット仏教の僧院の本堂は、たいてい、暗くて寒いことが多いのですが、

この僧院の本堂は、明るくて風通しがよく、とても居心地が良いです。


チョウカンゴンパ1.jpg



時間を忘れて、瞑想してしまいます。

チベット仏教、とても好きです。

お経の響きと、銅鑼や太鼓の響きは、わたしを深い深い瞑想へと誘います。


チョウカンゴンパ2.jpg




本当に、いくらでも瞑想できます。

瞑想中に、トイレに行きたくなって目を開けてみると、2時間以上経っていた・・・・・というような感じ。

トイレに行きたくならなければ、本当にいくらでも瞑想していられそう。

わたしにとって、チベット仏教のマントラは、時空を超えてしまいます。


チョウカンゴンパ4.jpg





posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 《旅》インド・ネパール2016.5-7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。