2016年06月12日

インド12「ノマディック レジデンシャル スクール訪問」




わたしが乗る同じシェアジープに現地の人が乗りこんできました。


ツモリリ8.jpg


現地の人とコミュニケーションを取るのはとても楽しい。

とくに、ラダックは、本当に人々の心がピュアなので、何の抵抗も恐れもなく仲良くなれます。

そのインド人がヒマラヤの山奥の学校で保健室の先生をしているというので、その学校に、わたしも連れていってくれる運びとなりました。


ツモリリ10.jpg



信じられないくらい遠隔地で、周りには山しかない・・・・・

この地球のエネルギーだけに満たされた場所で、元気いっぱいに遊んでいるこの子供たちは、きっと、シンプルに、純粋に、神の子として、


ツモリリ6.jpg



暮らしは貧しくても、心は限りなく豊かに・・・・育っていくのだろう。

なにもないけれど・・・・大切なすべてがある・・・・・。

なに持たないことで・・・・・一番大切なものを持つことになる・・・。



ツモリリ11.jpg




posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 《旅》インド・ネパール2016.5-7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。