ラダックでも、子供たちにヨーガを教えています。

マハボディ僧院に併設している学校の子供たちです。
全部で500名くらいいるそうです。

ここは、僧院と併設しているので、すでにお坊さんに出家した子供も一緒に学んでいます。

とにかく、ラダックの子供たちはピュア!
そして、素晴らしい笑顔なの!
とても素直で、とても、愛らしい。

6月には、インターナショナルヨーガデイ、という、インド全体をあげてのフェスティバルがあるそうで、
そのときの、ヨーガティーチャーも担当させていただくことになりました。
すごーい、わたしってば。

毎日、毎日、突然、いろんな出来事がやってきます。
なんの計画も立てなくても、すべて、あるべくように、なっていきます。
すごーい!
ますます、楽しみ〜、今回のインド!

【関連する記事】
- ネパール4「ドゥルパド修行」
- ネパール3「一念三千」
- ネパール2「子供たちにヨーガ」
- ネパール1「ルンビニ シャンティストゥーパ」
- インド33「ありがとう・ラダック」
- インド32(絵描きのお仕事 その2)
- インド31「ラマユル僧院の祈りの舞のフェスティバル」
- インド30「素晴らしい誕生日ギフト」
- インド30「祈りの舞を踊る僧侶たち」
- インド29「祈りのピースウォークの画像 その2」
- インド28「ちょっと心が苦しいこと」
- インド「夜の瞑想センターの画像」
- インド27「シンドゥフェスティバル」
- インド26「インターナショナルヨーガデイ」
- インド25「祈りのピースウォークの動画 その1」
- インド24「ヒマラヤの診療所」
- インド23「夜空を見上げて・・・」
- インド22「絵描きデビュー」
- インド21「ラダックの夕景の動画」
- インド20「タイの僧侶と祈りの行進」