ありがたいご縁がつながれまして・・・・・、
インドの学校でもヨーガ指導をさせていただきました。

600人ほど生徒がいる学校で、小学生の低学年の年から、から中学生までの年齢の子供たちが、同じ学校で学んでいます。
ここは、合宿型の学校なので、みな、生活を共にしながらお勉強に励んでいます。
校長先生も、生徒たちも、とてもわたしを気に入ってくださって、
専属のヨーガ指導者として受け入れてくださいました。
そして、子供たちへの創造療法のクラスも担当することになりました。
なんて、ありがたいことでしょう・・・・・・。
今回は、わたしは、明日、インドを出てしまいますので、このご縁を次回のインド来訪につないでいきます。

インドも大好き、子供たちも大好き、ヨガ指導も大好き、創造療法セラピーも大好き、
大好きなことばかり・・・・・・・
素晴らしいです。
本当に、つないでくださった友人たちに、心の底から、このご縁に感謝しています・・・・・。
合掌

【関連する記事】
- インド31 完(日本帰国の儀式)
- インド30(帰国しました)
- インド29(魂のお仕事)
- インド27(ピースメッセンジャー)
- インド25(丁寧に生きよう)
- インド24(負けないぞ!)
- インド23(デリーでのひとコマ)
- インド22(わたしの歴史)
- インド21(花開くとき)
- インド20(インド文化での人との交流)
- インド19(ナイニタールでヨーガ指導)
- インド18(準備万端)
- インド17(地球とともにヨーガ)
- インド16(地球と愛しあう日々)
- インド15(ビーチで朝陽の祈り)
- インド14(瞑想合宿)
- インド12(ヨーガ指導)
- インド12(ローカル電車)
- インド11(聖地ヴリンダーヴァン)
- インド10(Maha Karuna Day)
最後の1日と思われる日が、次の始まりでもあり...。儚く見えるような縁でも、じつはきちんと巡ってくるって、すごい事ですよね。
沢山の人たちの可能性を広げながら、着実に花開いてゆくyukiさんの未来を、心から応援しております。