2015年01月25日

メキシコ その1(メキシコシティ)



到着しました。

メキシコシティです。

時差が日本時間から−15時間です。

地球を逆回転の方向に飛んでいったので、出発した時間より、到着した時間のほうが早かったので、なんか変な感じ。

いつも飛行機に乗る爆睡なのですが、今回は居心地が悪くて、ウトウト少しだけでしたので、さすがに30時間起きているいま、頭が朦朧としています〜。



そんな中、到着してまずは食料を・・・・・と、ぶらぶら歩きました。

メキシコ料理は、ビーガンのわたしには、食べるものはなーんにもないっ!

町中、お肉臭がすごい。

なんだろう、この、黒い肉は・・・・・・。

mexico4.jpg


宿のすぐ近くに、カトリックの教会がありました。

わたしは世界のどこにいいっても、必ずまず、祈りの場所に行きます。

非常に美しい教会で、みなさん真剣にお祈りをしています。

わたしも、しばらく瞑想をしました。

mexico1.jpg


とても、落ち着く。 

聖なる場所は、わたしの居場所。



町をぶらぶら、ぶらぶら、迷子になりながら、把握していきました。


mexico3.jpg


想像していたことなのですが、メキシコのかたがたは、英語をしゃべらない。

空港の人でさえ、英語をしゃべりません。

「これはなに?」という英語さえも、わからないという。

英語を話すわたしとしては、世界のどこにいっても、たいてい、なんとか英語が通じていたのですが、

言葉が通じない、という経験を、久々にしました。

すっごい、新鮮で、すっごい、楽しい!

言葉が通じないって、おもしろーーーい!

通じないから、身体で表現したり、表情や笑顔で表現したり、おもしろいの!

そして、言葉は通じなくても、ハートは通じるんですよね。 

あと、笑顔とか。

笑顔は、世界共通の言語ですものね。

言葉を超えたコミュニケーション、いや〜、楽しいなぁ。


mexico2.jpg


あと、町の中も、英語の表記がまったくないといっていい!

だから、読めない!

だから、想像!

だから、すごく新鮮! 

神様にお預けします〜、という神聖な状態を、まさに実践。

いいね、いいね〜。



人々がみんな楽しそうにくつろぐ、通りすがりの美しい公園。

mexico6.jpg


やはり、緑があるところは、世界のどこでもみんな幸せそうだね。

その辺にどっかり座って、今日の日記などを書いていたら、

目の前に、ポトリ、と木の枝が落ちてきた。

メキシコの土地が歓迎してくれたな、とニヤリ。 ふふ。

「Welcome to Mexico!!」


mexico5.jpg


地球の裏側に来ちゃった。

ラテンの地。

(つづく)






posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 《旅》グアテマラ・メキシコ2015.1~2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。