2014年10月17日

清春芸術村美術館「東山魁夷展」



少し前のことです。

北杜市の 清春芸術村美術館に行ってまいりました。



この、敷地すべてが芸術です。

清春美術館1.jpg


広々とした自然の中にたたずむ姿が、すがすがしい。

礼拝堂もありました。

中に入らせていただくと、とても美しいイエス像が、光を浴びていました。

清春美術館3.jpg


なぜかとても、胸が熱くなりました。



夕日に映えて、白樺もとても美しかった。

清春美術館2.jpg


自然は、素晴らしい。



東山魁夷さんの作品が展示されていました。

彼の作品、とても素敵ですね。

森の神秘に魅了されたのですね。

森の音が聞こえています。

宇宙からのきらめきが降ってくるのがわかります。

20141017_001314_resized.jpg


彼の人生のある期間限定で登場してくる白馬も素敵。

彼自身の内なる光が表出して見えたのでしょうか。

心に響く作品たちでした。

ハートが敏感になっている時期でしたから、言葉にならないたくさんの宝物を頂きました。

ありがとうございました。




posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アート鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。