2014年07月31日

天女山 天の河原 羽衣の池 美し森


先週のお話ですが、

突然、前夜、思い立って、朝日を見に行ってまいりました。

早朝3時に家を出て、車を走らせ、北杜市 天女山へ。

車で、頂上まで行けるのが魅力的。

「天女山」その、ネーミングだけでワクワクします。

天女山1.jpg


天女山頂上から、15分くらい山を登ったところに、「天の河原」と呼ばれる場所がありました。


天女山2.jpg


河原・・・・・と名前がつくからには、川が流れているのかな・・・・と思っていたのですが、

川らしい、川は無く。

そうか、水ではないものの、河原なんだ。

サラサラと、星屑のようなキラキラが、川のように流れているんだ。

そして、天女たちは、ここで舞い、山々のあいだを悠々と飛行し、祝福を振りまいていたのだろうな。

天女山3.jpg


わたしも、舞いました。

天女たちの祝福とともに、わたしの喜びとともに。

天女山4.jpg


とても、煌めきに満ちた時間でした。

10444363_10204240448841127_2561412942693741524_n[1].jpg


羽衣の池。

羽衣の池1.jpg


天女たちが、ここで羽衣を清めたという。

森の中から、こちらをみつめている、存在たちの気配をたくさん感じました。

とても静かで、ひっそりして、

存在することに、ただただ、喜びに溢れているようでした。

羽衣の池2.jpg


美し森。

美し森2.jpg


森が素晴らしい。

地球が、素晴らしい。

美し森1.jpg

本当に、この美しい地球に生まれてきてよかった。

本当に、本当に、よかった。


虫たちの、朝ごはん風景。

美し森3.jpg

この植物は、見た目はあまり綺麗じゃないけれど、こんなにたくさんの虫が。

きっと、美味しいんだね。

見た目じゃ、ないよね。


最高の気分の、朝を、八ヶ岳で過ごしました。

突然思いついて、車で、ブブン、と行ってこれる距離に、

神聖な八ヶ岳があること。

本当に、ありがたいです。










posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらり途中下車(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。