「どうやってそんなに自由な時間があるの?」と、日本だけでなく、いろんな国のかたから聞かれます。
お金は、ないです。本気で。
でも、愛と、バクティが、あります。
物欲が、ないです。物はいらない。
もろもろ、執着も、手放してきています。
すると、たくさんの神様的存在が、サポートについてくださいます。
わたしは、自由なのです。
あなたも、本来、自由なのです。
わたしは諸々、理解します。
名誉とか、プライドとか、「こうあるべき」というのをすべて手放し、
誰が、なんと言おうと、どんなふうに誤解されようと、受け入れます。
わたしは、わたしで、あり続けます。
I am Divine mother.
わかるひとは、わかってくれますね。
わたしは、わたしであることが、最高に、幸せです。
なんか、思わぬ、語っちゃいましたけど。
デリーの喧騒の中のカフェにて、ひとり、絵を描いているひとときより
【関連する記事】
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その32(完)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その31(ティクセ最高!)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その30(パンゴン湖)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その29(ヒマラヤ標高5300m)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その28(チベット暦のブッダ生誕祭)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その27(ティクセ僧院での祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その26(マハボディセンター)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その25(レーで瞑想合宿)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その24(レー、平和仏舎利塔)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その23(ラダック、レー)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その22(ガンゴートリで祈る)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その21(ガンゴートリで沐浴)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その20(ガンゴートリ)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その19(ジープでヒマラヤを行く)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その18(ウッタラカシでの祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その17(ウッタラカシの人々・子供たち)..
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その16(ウッタラカシのヒンズー寺院)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その15(ウッタラカシ)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その14(リシケシでの祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その13(リシケシぶらり)