5/15の、一斉ワークに、わたしも参加したことを、先日報告しました。
自分のワークに、自分で参加したのですね。
その効果が、じっくり、ゆっくり、続いていまして。
わたしの場合、今日で完結!のよう。と感じました。
効果はその人それぞれです。
意識をして、ふと、自分の生活、環境、出来事を、感じてみると、
ご自身の「囚われ」に気づき、
気づくことで見えてくるものがあり、
そして、ワークの効果は、最適なときに、最善な方法で、
人間や、出来事として、感じられるはずです。
自分の身をもって、体験しています。
何者にも支配されず、囚われない、「自由」なドラゴンの力は、
あなたに、なにを、学ばせてくれたのでしょう。
感想をくださいました方々、ありがとうございます。
遅くなっても結構ですので、まだ、受付しております。
なにか、わたしに伝えたいということがありましたら、どうぞ、ご連絡くださいませ。
言語化することも、時にとても、必要です。
今日、ネパール カトゥマンドゥから、インド デリーに、移動してきました。
カトゥマンドゥは、本当に、最高に幸福な日々でした。
大きな声では言えませんが、とても苦手なデリーも、
今回は、すごく幸せなんです。
いつも、悪人ばかりなのに、
今日、会う、デリーの人々は、いい人ばかりです。
わたしの進化を物語っているような、この、心境の変化と、やってくる環境の変化の明確さ。
本当に、ありがたい、と、心から思います。
「感謝」は、最も、簡単に身近にできる、心の浄化法。
本当に、大変だった、ネパールでのお仕事で、いろんな学びをいただき、
わたしは「わたしらしさ」を学びました。
そして、ワクワクすることが、いっぱーい!のこの地球に興味がますます湧いています。
明日、リシケシに向かいます。
そして、ウッタラカシ、そして、念願の聖地、ガンゴートリへ!
もーう、たまんない!
神様、お釈迦様、シヴァ様、ババ様、ラマナマハリシ様、ラーマクリシュナ様、ホワイトターラー様、キリスト様、
本当に、ありがとうございます。
すべて、自然に導かれています。
わたしは、誠実に、わたしのやるべきことを、喜びと共に、行うのみです。
合掌
【関連する記事】
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その32(完)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その31(ティクセ最高!)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その30(パンゴン湖)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その29(ヒマラヤ標高5300m)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その28(チベット暦のブッダ生誕祭)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その27(ティクセ僧院での祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その26(マハボディセンター)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その25(レーで瞑想合宿)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その24(レー、平和仏舎利塔)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その23(ラダック、レー)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その22(ガンゴートリで祈る)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その21(ガンゴートリで沐浴)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その20(ガンゴートリ)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その19(ジープでヒマラヤを行く)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その18(ウッタラカシでの祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その17(ウッタラカシの人々・子供たち)..
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その16(ウッタラカシのヒンズー寺院)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その15(ウッタラカシ)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その14(リシケシでの祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その13(リシケシぶらり)