今年のウエサク祭は、お釈迦様生誕の地、ルンビニで迎えることとなりました。
嬉し〜〜〜〜〜い!!
なんて素晴らしい!
早朝6:00前から、セレモニーに参加させていただき、7:00から、世界各国の僧侶の祈りの場にて、祈らせていただきます。
世界のためにお祈りしてくださる、日本の皆さま。
皆様は、何時にお祈りする予定ですか?
祈る方々と意識をあわせたいので、教えていただけますか?
【関連する記事】
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その32(完)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その31(ティクセ最高!)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その30(パンゴン湖)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その29(ヒマラヤ標高5300m)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その28(チベット暦のブッダ生誕祭)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その27(ティクセ僧院での祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その26(マハボディセンター)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その25(レーで瞑想合宿)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その24(レー、平和仏舎利塔)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その23(ラダック、レー)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その22(ガンゴートリで祈る)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その21(ガンゴートリで沐浴)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その20(ガンゴートリ)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その19(ジープでヒマラヤを行く)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その18(ウッタラカシでの祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その17(ウッタラカシの人々・子供たち)..
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その16(ウッタラカシのヒンズー寺院)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その15(ウッタラカシ)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その14(リシケシでの祈り)
- インド・ネパール2014.4-6 回想記その13(リシケシぶらり)