【 2013.11.19〜2014.1.6 インド・ネパール巡礼・修行の回想記です。】
現地で書いた、下記の記事の、画像のアップです。
http://blogs.dion.ne.jp/yukism/archives/11397447.html
先に、記事を読んでからのほうが、わかりやすいと思います。
大好きな、リシケシ。
ガンジス川沿いには、川の水を持ち帰るためのボトルが売られています。

もちろん、わたしも、持ち帰ってきました。
自分用に持ち帰ってきましたが、帰国してから、
もっと、必要で、価値がわかる、大切なかたに、差し上げました。
大きな橋はトレードマーク。
数年前の思い出が、懐かしく思い出されます。

マーケット。

ヨガの聖地ですが、ここ数年で、すっごーーーーい、変わって、観光地化してしまっています。
ヨガブームですから、仕方がない。
ビッグなアシュラムで、毎晩行われるプージャ(祈りの儀式)。

グルの説法と、バジャン、キルタン。

ガンジス川に、世界の平和を、祈りました。

今回、突然、ガンジス川の女神さまが、私を呼んでくれました。

そして、女神様に、新しい叡智をいただいたのです。
【関連する記事】
- インド・ネパール回想記24(完)
- インド・ネパール回想記23(パタン)
- インド・ネパール回想記21(犬にも、牛にも)
- インド・ネパール回想記20(ルンビニー3)
- インド・ネパール回想記19(ルンビニー2)
- インド・ネパール回想記18(ルンビニーで年越し)
- インド・ネパール回想記17(ヒマラヤ アンナプルナ)
- インド・ネパール回想記16(ポカラ2)
- インド・ネパール回想記15(ポカラ1)
- インド・ネパール回想記14(コブラ)
- インド・ネパール回想記13(ギフト)
- インド・ネパール回想記12(クリスマスプレゼント)
- インド・ネパール回想記11(朝のガンジス川の祈り)
- インド・ネパール回想記9(FREE TIBET)
- インド・ネパール回想記8(ダラムサラ)
- インド・ネパール回想記7(満月の祈りのウォーキング)
- インド・ネパール回想記6(聖者の洞窟)
- インド・ネパール回想記5(ラマナマハリシ)
- インド・ネパール回想記4(マドゥライ)
- インド・ネパール回想記3(サンカランコービルとマドゥライ行脚)