In Sivananda Yoga Ashram
I am back home!
我が家のような、シヴァナンダヨガアシュラムに滞在しています。
本当に、好きです、ここは。
今日は、半日だけ自由な日で、町までやってきました。
毎日、カルマヨーガをさせていただいています。
アシュラムの敷地の草むしり・・・・・というか、茂りまくった長い草を、鋤で、ガツガツ、掘り起こしています。
土の匂いと、草の匂い、ハーブの匂い、地球との交わり、です。
とても、楽しいです。
もちろん、アーサナも、瞑想もしています。
日本では、なかなか、他人のガイドでアーサナすることがないので、ここではとても集中できて嬉しいです。
肉体に、感謝しながら、日ごろ、自分の肉体に冷酷なので、いま取り戻しています。
いま、アシュラムではティーチャーズトレーニングが行われていて、わたしのカルマヨーガは、そのお手伝いもありますし、
わたしの個人的なカルマヨーガは、ここに滞在する生徒さんたちのケアかな、と感じています。
毎日、肉体も、精神も、かなりハードなティーチャーズトレーニングの期間、ポジティブシンキングになるための、お手伝いだと思っています。
インドでは、どこにいっても日本人とご縁があります。
日本人との出会いから、わたしの「カルマヨーガ」がしっかりと確立されていきます。
インドにご縁があって、引き寄せられた日本人のかたがたの、魂の向上のお手伝いができるよう、
いつも、陰ながら、お仕事させていただいています。
寒いところから、いきなり、暑いところに来たので、体調管理が難しいです。
ここにあと1週間いたら、また、寒い北へと移動します。
インド出発前に、生まれて初めて買ったダウンジャケット(ユニクロ!)を、脱いだり、着たりの繰り返し、の旅です。
ちょっと、大変です。 体に気をつけねばね。
今回のインドは、7週間の巡礼の旅なのですが、呼ばれる場所が結構多くて、何気に忙しかったりします。
私が行くことで、人々にとっても、土地の波動にとっても、なにかのお役に立てると嬉しいです。
【関連する記事】
- インド・ネパール回想記24(完)
- インド・ネパール回想記23(パタン)
- インド・ネパール回想記21(犬にも、牛にも)
- インド・ネパール回想記20(ルンビニー3)
- インド・ネパール回想記19(ルンビニー2)
- インド・ネパール回想記18(ルンビニーで年越し)
- インド・ネパール回想記17(ヒマラヤ アンナプルナ)
- インド・ネパール回想記16(ポカラ2)
- インド・ネパール回想記15(ポカラ1)
- インド・ネパール回想記14(コブラ)
- インド・ネパール回想記13(ギフト)
- インド・ネパール回想記12(クリスマスプレゼント)
- インド・ネパール回想記11(朝のガンジス川の祈り)
- インド・ネパール回想記10(Rishikesh)
- インド・ネパール回想記9(FREE TIBET)
- インド・ネパール回想記8(ダラムサラ)
- インド・ネパール回想記7(満月の祈りのウォーキング)
- インド・ネパール回想記6(聖者の洞窟)
- インド・ネパール回想記5(ラマナマハリシ)
- インド・ネパール回想記4(マドゥライ)