2012年07月01日

東京 第4期ヨーガ指導基礎講座 修了式



3月から東京近郊で行われていました、

「第4期 ヨーガ指導基礎講座」が昨日、修了式を迎えました。

約3ヵ月間、みなさん、ほんとーーーーーーーに、よくがんばっていらっしゃいました。

育成する御役目をいただく機会に恵まれまして、毎回思うことは、私自身がみなさんから学ばせていただいているな、ということ。

わたしは、ヨーガの知識を伝授させていただいていますが、私自身はみなさんを通して、たくさんのことを教えていただいているのです。

まさに「教えることは学ぶこと」という言葉を深く理解します。



フルタイムのお仕事があり、家庭があり、それぞれの生活があり、みなさん、お忙しい中なんとか時間を作って、よく学ばれていました。

とてもたくさんのことを、多岐にわたって学んでいただくので、本当に大変だったと思います。

私自身が進化していますので、第4期となりました養成講座ですが、毎回、期を追うごとに内容が濃くなってきています。

それについてきてくださる皆さんは、本当に大変だろうなぁ、と思います。



「学ぶこと」というのは、人間の生きるエネルギーを大きくするものなのかな、と感じます。

なーんにも変化のない毎日が、ただ、ぬらりくらり、と過ぎていくのは、実に無気力になります。

毎日が、同じようであって、まったく同じ日は一日もなく、そして、わたしたちは生活の中からさまざまなことを学んでいきます。

毎日、一時間、一分ごとに人間は成長・発達していって、去年の自分よりも、確実に今年の自分のほうが経験値が増えているわけです。

昨日の私よりも、今日の私のほうが、体験していることが多いのは事実です。

日々を過ごすことも「学ぶこと」に繋がっていくのだと思います。

今回、学んでいただきましたディープなヨーガの智慧を、ぜひ生活で活用していただいて、

目の前に伸びている、この先の道の上を、誠実に、しっかりと、歩まれていただきたいです。

人間との出会いは奇跡としかいいようがありません。

こうして出会えたことのみならず、、本音を語り、心の中を見せ合い、ともに同じものを志し、わたしたちの魂の声を交換しあえる人間というのは、そうそう、たくさんはいません。

こんなに恐ろしいほど人間がいるこの東京近郊で、ここに集結したわたしたちは、本当に「奇跡」と呼べるでしょう。

「みえない力」の素晴らしさを大きく感じます。

これからも、手を取り合って、一緒にがんばりましょう。

皆さんのことが、本当に愛しくて、わたしのハートのチャクラから愛が溢れます。

本当に、お会いできたこと、一緒に時間を過ごしてくださったこと、わたしのような若輩者を信じてついてきてくださったことに、

心から心から感謝をしています。

どうもありがとうございました。 そして、本当にお疲れさまでした。

そして、頑張る姿を見せてくださって、もう一度、ありがとうございました。

合掌

「ヨーガ指導基礎講座」も「レイキヒーリング講座」も、いつもご要望がありましたときに開講しておりますので、ご希望の方は直接お知らせいただければ開講を検討させていただきます。

講座の開講も、わたしもカルマヨーガとして、誠意をもってやらせていただいております。

Om sahanaavavatu, saha nau bhunaktu, saha-veeryam karavaavahai, Tejaswinaavadheetamastu maa vidvishaavahai

120630_210334.jpg


posted by ユキ ラクシュミナラヤニ at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アート鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。