≪2011.9.17〜19 千葉大多喜妙厳寺で行われた合宿のリポートです≫
朝のアーサナ・瞑想が終わり、一日の始まりのお祈りが終了すると、お掃除の時間です。
この広いお寺を、しっかりと清掃させていただきます。
皆さん、分担してお掃除をしていただきましたが、こんなにしっかりやってくださるなんて、想像以上でした。
実は私、合宿終了後、翌日に後片付けとお礼をするため、またこちらのお寺さんに行ってきたんです。
すると、お寺にいらっしゃるお坊さんが
「これまで合宿はいくつもありましたが、今回が一番、後片付けが綺麗ですよ。」
とおっしゃってくださいました。
参加者の皆さんの、心の美しさが反映されていますね。 素晴らしい。
「お掃除は、自分の心を清める」
身の回りをきれいにすることから「浄化」は始まります。
お寺という環境で清掃をさせていただくことで、より、気持ちが引き締まって行ったような気がします。
*****
お風呂は薪で沸かします。
その「薪割り」も、交代で担当していただきました。
実は、私的にはこの「薪割り」が一番ワクワクするものでした(笑)
プログラムに組み込むときに、「うわ〜、薪割り、楽しそう〜」とニヤニヤしながらプランを考えたのを思い出します。
女性には斧を振り上げるのがちょっと難しかったですが、見事、綺麗にスパーン!と薪が割れいていました。
気持ちがいいですよね。
なにか、こう・・・・吹っ切れる・・・・っていうか。
胸の中にあるモヤモヤや、わだかまりが一掃する・・・・っていうか。
しっかり集中しなければ作業できない・・・・というところも良いところです。
「集中」・・・って、こころが静かになります。
山に囲まれたこのお寺で、清々しい空気を吸って、身体を動かし、仕事をする、この充実感は素晴らしいです。
(続く)
嬉しいわぁ
と言う事はまたあの地でヨガが合宿をさせていただける?
って事でしょうか?
それにしてもユキ先生、次の日にまたあの遠い地に・・
ご苦労さまでした。
また、あちらで合宿させていただく機会に恵まれるといいですね。
来年は、どうなるかしら?
おたがいさんも、慣れないバスの旅や、お寺での生活でお疲れになったでしょう。
いろいろな面で協力してくださってありがとうございました。