昨日の朝、「丘の上の癒しヨーガ」を開催させていただきました。
ちょうど暑すぎず、風が涼しく爽やかで、日焼けの心配もなく気持ちよい空気でしたね〜!
参加してくださった皆様、どうもありがとうございました★
今日、ブログをアップします・・・と言いましたが、撮影したデジカメを山梨に置いてきてしまいました・・・あたし、バカ!
すみません。今週末、山梨に戻ったら、画像も含めて改めてアップしますので、週末までお待ちくださいね。
*
そして
午前中のヨーガが終り、飛んで東京に戻ってきました。
アメリカの師匠が日本にいらして特別クラスをする、ということで参加させていただきました。
様々なヨーガを学んでいるわたしは、師匠もたくさんいるわけですが、中でも、主要なかたが3名いらっしゃいます。
インドの師匠、日本の師匠、アメリカの師匠。
その中でも、インドの師匠に、大きな信頼を寄せていますし、日本の師匠からは、いつも深い学びと大きな気づきをいただいております。
わたしのヨーガはすべてがうまくブレンドされている・・・というかんじです。
アメリカの師匠はあまり親しくさせていただいてないのですが、とても素敵な方で、遠くからいつも学ばせていただいております。
インド、日本、アメリカ、良い師匠たちにご指導いただき、本当に感謝しています。
さて、最近はずっとヨーガセラピーや瞑想や、哲学のお勉強などが多かったのですが、久しぶりにアサナ中心のアメリカ的な肉体面のヨーガのクラスを受けました。
身体を動かすのは気持ちがいいですね。
スポーツクラブなどでヨーガを受けるお客さまの気持ちがわかった気がします。
瞑想と違って、身体を使う分、「自分」というものにとてもよく気づけます。
実に様々なことを経験してきたここ数年でしたので、自分自身の内面がとても変化していることに気づいて、それを冷静に分析している自分が、非常に興味深かったです。
クラスでは多分8分くらいしか瞑想しなかったので、ちょっと残念。
瞑想大好きな私には、もの足りません。
素敵な師匠にうっとりしながら、同じお部屋にいることさえ喜びでした。
毎日毎日、生活の中で起こるたくさんの出来事から学ばせていただいてます。
見るもの、聞くもの、思うこと、接する人々、わたしの周りの、すべてに感謝。
合掌

【関連する記事】
- 毎週水曜シヴァナンダヨーガ・オンライン
- 毎日・中心軸の強化してたってことだ
- オンライン朝のシンプル瞑想&呼吸法〜続けるきっかけ作りの3日間
- 4/26チャクラバランスヨーガ+3世界を旅するドラム瞑想・オンライン
- 12/22シヴァナンダヨーガ+マントラチャンティング・オンライン
- 7月インサイトヨーガ(身体の声を聴く力を養う)
- 6/13,14ヨーガ&瞑想 in 滋賀
- 2/27土曜 マインドフルネス満月瞑想会・オンライン
- 8/15静けさと繋がる瞑想会(対面・オンライン)
- 7/19オンライン・シヴァナンダヨーガ
- 5/13,20 オンライン・インサイトヨーガ(感じるヨガ)
- 【ヨーガDVD・瞑想ガイドCD 欲しい方送ります】
- 4/15水曜 オンライン・インサイトヨーガ
- (終了報告)山梨・森の中のヨーガ教室
- ミュンヘン・サイレント瞑想会
- (終了報告)新宿ヨーガ10/30
- (終了報告)山梨県中央市インサイトヨーガ10/27
- ビデオレター「ヨーガとムーブメントメディスン」
- マントラシンギングセレモニー3days
- (1/24更新)ヨーガDVD・ガイド瞑想CD できました